徒然なるブログ

テニスの話。と最初は思ってたけれど、それ以外にも思ったこととか体験したことを色々書こうと思います。

線審(ラインアンパイア)を眺めるポイント

昨日から楽天オープンの予選が始まりましたね!

日本人選手としては、内山選手が予選を勝ち上がり、本戦に上がりました。ぜひ頑張って欲しいですね!

 

さて、初投稿にも書きましたが、私はテニスの線審ラインアンパイア)をやっています。線審とは、ラインの後ろにいて、フォルトの時に「フォルト!」、アウトの時に「アウト!」と叫ぶ人です。

 

「なんだ、ボールを見てインかアウトか判断するだけなら簡単じゃん」と思われるかもしれませんが、実はこれ、意外と難しくて奥が深いのです。。。

 

今後、詳しいことは書いていきたいと考えていますが、今回は一つだけ、線審を眺めるときに注目すべきポイントを書こうと思います。

それは、「フォルトやアウトの時、線審が『フォルト!!』もしくは『アウト!』と叫ぶタイミング」です。

実は、声を出すタイミングが案外大事で、遅いとダメなのはもちろん、早くてもダメなのです…!

 

①声を出すタイミングが遅いと…

 多くの場合、アウトやフォルトの場合には選手もそれに気づいています。そのため、声を出すタイミングが遅いと、選手も「え?入ってるの??」となり、微妙な時間が流れてしまいます。

 

②声を出すタイミングが早いと…

 声を出すタイミングとして、ボールが着地した瞬間に声を出すのは、実は間違いなのです。

 トッププロになると、スイングスピードが非常に早く、それに伴い回転もかなりかかったショットが増えます。そのため、「これはアウトだろうな」と予測しても、最後の最後に回転で落ちて来て、ラインにかかる、ということがしばしばあります。

 そのため、必ずボールが着地し、離れてから声を出さなければいけないのです。

 (早く声を出してしまう時の方が、問題が起こりやすいです。)

 

ということで、もしテニス観戦をしていて、線審を見る機会があったら、まずは一つ、「どのタイミングで声を出しているのか?」を見るといいかもしれません!

初めはよくわからないと思いますが、見ていると段々と、「この線審は声出すの早くない??」などと思うようにもなります(もはや見てるところがニッチすぎて気持ち悪いですね笑)。

 

さてさて、ジョコビッチも来日の楽天オープン、どうなるか楽しみですね!

そして少し線審も眺めてみる、というのも面白いかもしれませんよ!笑